心からのおもてなしを大切に、お子様へのお声がけを忘れずに、治療において「やる気」を引き起こすように努めています。
私たちは、「がんばり」を認めてあげることで治療に前向きになってくれるお子様をたくさん見てきました。また、むし歯予防につながる「まいこ先生からのアドバイス」もありますのでぜひ参考になさってください。
私たちは、「がんばり」を認めてあげることで治療に前向きになってくれるお子様をたくさん見てきました。また、むし歯予防につながる「まいこ先生からのアドバイス」もありますのでぜひ参考になさってください。
歯はいったん削ってしまうと元には戻りません。
当院ではいきなり歯を削り出すのではなく、「ダイアグノデント」というむし歯診断器を活用しています。
ダイアグノデントは、初期虫歯を診断し、むし歯の進行段階を数値化する装置です。
歯面にレーザーを照射するだけで、歯質の変化を捉えられるので、むし歯治療が必要かどうかの判断ができ、歯質の削り過ぎも防げます。
数値で表されるので患者様にも分かりやすいと好評です。
小児の瞳孔はX線に敏感です。子どもたちの健康を考えてレントゲンの機械を新しくしました。子どもは放射線の感受性が非常に高いので、瞳孔にもX線が当たらないものを採用しています。
歯科医院では、歯面へのフッ素塗布や専門的な歯のクリーニング(PMTC:プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)を行います。毎日のセルフケアと歯科医院での定期的なプロフェッショナルケアで楽しくむし歯予防を続けていきましょう。
ラバーダムとは、治療の際に歯に被せるシート。
治療する歯に特殊な器具をひっかけて、その歯だけをシートの上に出します。
すると露出するのは治療する歯だけになり、その部位の治療に集中できます。
治療部分以外の派だけでなく、舌や歯ぐきも露出していないので、薬剤をこぼしたり誤って傷つけたりということも防げるというわけです。
治療をスムーズに進められるので、ドクターにとっても患者様にとっても負担の軽減につながります。このようにメリットの多いラバーダムは北米などでは広く使われていますが、日本ではコストがかかることもあり、まだあまり使用されていません。しかし、当院では安心で安全な治療の一端としてラバーダムを活用しています。
歯を大切にした治療をご提供しています。必要以上に削らずに、できるだけ健康な歯質を残すために活用しているのがダイアグノデントです。視診だけでは見つけにくい初期段階のむし歯の診断に有効です。歯を削る前に診断できるので、むやみに歯質を傷つけずに済みます。不必要な治療を行わないので、不要な痛みを感じなくて済むのもメリットです。
怖がるお子様の歯を無理やり治療するようなことはいたしません。怖がったり戸惑ったりしているお子様は、トレーニングから始めます。まずスタッフと楽しくお話をする、診療ユニットチェアに座ってもらう、ユニットチェアであおむけになってもらう、お口を開けてみてもらう、歯にエアをかけてみる……などお子様の反応を確認しながら少しずつ環境に慣れてもいます。無事治療の終えられたお子様にはプレゼントをお渡ししています。
そしてママやパパはお子様をたくさん褒めてあげてください。
お母様が診療しているときには、その横にシートを敷いてちょっとしたキッズスペースにいたします。お子様がそばにいるので安心して治療を受けられます。また、できるかぎり女性スタッフがお子様のお世話をしますのでご安心ください。母親が楽しく治療を受けている姿を見ていれば、お子様が診療を受けるようになったときにスムーズに進むでしょう。
待合室にはキッズスペースがありますので、まいこ先生やスタッフとほんの少しの間でも楽しく遊んでから診療のためのお部屋に向かいます。まるで遊びの延長で治療を受けていただけるようにさまざまな工夫をほどこしています。
治療を受けたくても、幼いお子様がいらっしゃるとお子様を預けなければならないので、なかなかご自分のことを後回しにされる親御様がいらっしゃいます。当院ではお忙しいお父様・お母様を応援し、安心して診療を受けていただけるように、治療中は保育士がお子様を見守ります。お子様連れの親御様は、ぜひ保育士が常勤する平日の午前中にご予約ください。
妊娠中の女性の身体はどんどん変化していきます。そこで、当院では身体が重くなったり、お腹まわりが大きくなったりして、長時間同じ姿勢でいるのがつらい時期でも、少しでも快適に診療を受けていただけるよう、心地よい低反発の専用マットをご用意しています。妊婦さんの腰への負担を軽減します。低反発マットはお子様にも快適です。
小さなお子様は一度に少しずつしか食べられないので、食事やおやつの回数が増え、時間を区切らないとダラダラと食べ続けてしまうことがあります。また、静かにしていてほしいときに、ついついお菓子をあげてしまう……ということがありますよね。外出先では仕方ないですが、お家にいるときには、できるだけ規則正しく食事やおやつを食べさせてあげるようにしましょう。
それは飲食物に含まれる糖分がお口に中に残っているとむし歯のリスクが高まるからです。食べるときと食べないときのメリハリをつけて、お口の中がきれいな時間ができるだけ長くなるような習慣が身につくようにしてあげましょう。